3月6日、日曜日、職場を閉めて岡山に行ってきました。
卒業した大学の中国地区の同窓会を設立しようという総会に参加してきたんです。
島根県代表の幹事を頼まれたのですが、きっちりお断りしました。
しかしその後、我々夫婦の仲人をしていただいた恩師から連絡が入り、是非ともやりなさいと言われましたので、断るわけにもいかず…w
しかし、実際に参加してみたら大変有意義な会だったわけです。
僕の業界、ちょっとでものんびりしていると置いてきぼりにされる、日々、勉強、勉強、正直頭が付いて行けないほど困難ではありますが、30代の若い人たちがこれからの業界を引っ張ってくれることを確認できたわけでもありました。
懇親会のあと、幹事の皆さんと有志のみなさんで二次会。
岡山駅に隣接するANAホテルのラウンジでマッカランとかシーバスとか、なんだか普通は飲めないボトルを頼んでいただきまして、ご機嫌に酔わせていただきました(笑)。

ヘロヘロな翌朝はホテルの朝食バイキング。
野菜しか食べておりません。

そして真っ直ぐには帰らず、三原市で同業の仕事をしている同級生の職場を訪ねました。
彼女には久しぶりに会ってお昼ご飯をご馳走になりました♪
ごちそうさまでした。
僕は朝食でお腹いっぱいだったのでかき揚げうどんいただきましたが、嫁さんはトンカツとエビフライにさらにはデザートの付いたレディースセットを食べていました(驚)。

真ん中の太ってる人は僕ではありませんww
彼もこの近くで働く同級生なのです。
今日はお昼休みを長くとって、わざわざ来てくれたのでした。
なんと、29年ぶり!

そして再び彼女の職場に行って、コーヒーをご馳走になりながら懐かしい話に花が咲いたわけです…。

いや、ズーーーっと彼女が一人でしゃべり続けていたのでしたww
これは、いつものことでしたww
でも、今回は大学の同窓生の集まりだったわけですが、高校にしても中学にしても、そして協力隊にしても、同窓生ってありがたく、頼りになるもんだな〜と思いました。
スポンサーサイト
- 2016/03/07(月) 23:38:16|
- 美味しいもの
-
-
| コメント:0